皆様こんにちは、NPO法人の当クラブは、2023年(令和5年)3月発足と未だ日が浅いのですが、その前身は、2012年(平成24年)2月に、船橋市による農業政策の一環として農家への援農ボランティアを行う任意団体「船橋市援農クラブ」として設立されました。
10年余りの経験を踏まえて、NPO法人化を行い、都市農業にボランティア活動として貢献し、安全で安心できる新鮮野菜の生産、潤いのある景観や環境の保全など、農と農地の多面的な機能を維持するとともにその振興を図り、次世代への継承に寄与することを目的としました。
【援農クラブは、あなたに次の機会を提供します。】
〇天と地の恵みである農を体験
〇多様な経験を持つ幅広い仲間たちとの新たな交流
〇新鮮野菜のおいしさを実感
〇専業農家の仕事を経験
〇地域社会への参画と貢献
〇街づくりの推進・環境保全・福祉事業・子供の健全育成
多数の会員がお待ちしています。貴方も自然と農に親しむ援農クラブで楽しく、元気にすごしましょう。